ついこの間クレジットカードのレストランサービスについて調べていた時にふと気が付いたことがあります。
それは、「ラグジュアリーカードってグルメサービスが他のカードに比べて充実しているんじゃ無いか?」ということ。
レストランなどお食事に関するグルメサービスが充実しているクレジットカードの筆頭として上がるのがダイナースクラブカードですが、ラグジュアリーカードもそれと同等のサービスを誇っているのでは?
ラグジュアリーカードというと真っ先に思い浮かべるのが『金属製のカード(メタルカード)』という人がほとんどだと思いますが、じつは注目するべきはグルメサービスというのが私の説です。
今回の記事は私がそんな風に思ったラグジュアリーカードのグルメサービスについて紹介していきたいと思います。
この読みものの目次(もくじ)
ラグジュアリーダイニング
ラグジュアリーダイニングはダイニング by 招待日和によって厳選された有名レストランで所定のコース料理を予約すると、2名以上でご利用なら1名分の料理代金が無料になるというサービスです。
・ LUXURY DINING(ラグジュアリーダイニング) (公式)
このような特典は他のクレジットカードでも取り扱っていますが、ラグジュアリーカードでもしっかりと用意されています。
基本をしっかり押さえているというのは重要なことですからね。
こちらのサービスはラグジュアリーカードのチタン、ブラック、ゴールドのすべてのカードで利用することができます。
・ ラグジュアリーカード (公式)
ラグジュアリーアップグレード
ラグジュアリーアップグレードは所定のレストランでのお食事をご利用の際に、料理の内容をアップグレードしてくれるサービスです。
・ LUXURY UPGRADE(ラグジュアリーアップグレード) (公式)
アップグレードの内容はコース料理の品数の追加やコースメニューをワンランク上の内容にアップグレードしてくれたりします。
また、ウェルカムドリンクやデザートのサービスなどもあり、利用するレストランごとにアップグレードの内容は異なります。
なお、ラグジュアリーアップグレードはラグジュアリーカードコンシェルジュ経由でレストラン予約をした場合のみ適用されます。
こちらのサービスはラグジュアリーカードのチタン、ブラック、ゴールドのすべてのカードで利用することができます。
・ ラグジュアリーカード (公式)
TABLEALL
TABLEALLは日本を代表する予約困難な名店の料亭やレストランなどのテーブルを確保することができるサービスです。
・ 高級飲食店オンライン予約サイト『TABLEALL』 (公式)
TABLEALLはもともと海外から日本へ来るインバウンドの中でも富裕層向けにサービスを展開しているレストラン予約サイトです。
・ TABLEALL (公式)
このサービスをクレジットカードの特典で取り扱っているのはラグジュアリーカードだけとなります。
同じようなサービスとしては、ダイナースクラブカードの『ごひいき予約』というのがありますが、あちらはキャンセル街というのに対してこちらは予約をすることができるの使い勝手としてはTABLEALLの方が高いでしょう。
大切な人や家族とのお食事や大切なお客様との会食など特別な時に利用すると喜ばれることでしょう。
こちらのサービスはラグジュアリーカードのチタン、ブラック、ゴールドのすべてのカードで利用することができます。
・ ラグジュアリーカード (公式)
カフェ・ワインバー優待
カフェ、ワインバー優待はそれぞれ対象の店舗を利用する際にドリンクの1杯無料やチャージ料金を無料にしてくれるサービスです。
・ カフェ、ワインバー優待 (公式)
カフェ及びワインバーの特典が利用できる場所は以下のところになります。
・ カフェ:SIGN ALLDAY(代官山)
・ ワインバー:ルーフトップバー(アンダーズ東京)
こちらのサービスはラグジュアリーカードのチタン、ブラック、ゴールドのすべてのカードで利用することができます。
・ ラグジュアリーカード (公式)
LUXURY BEER(ラグジュアリービール)
ラグジュアリービールでは一流レストラン向けに販売されており、一般では購入することのできない『ROCOCO TOKYO WHITE』のビールを一般でも購入することができます。
・ LUXURY BEER(ラグジュアリービール) (公式)
この『ROCOCO TOKYO WHITE』はメゾン・ロココ株式会社が販売しているビールで、レストランの中でもミシュランなどで星付きレストランとなるようなところでしか取り扱っていないビールです。
また、こちらのビールはビール作りの基本をしっかりと押さえながらも、アメリカのカリフォルニア州で30年以上ビールのレシピ 開発に携わってきたパティノ博士とともに、ミニマリズムをモットーとして作られているとのことです。
Rococo Tokyo Whiteは、ヴァイツェン酵母、小麦麦芽、ノーブルホップなど、すべて伝統的な原料と富士山の伏流水のみを使用した美しくバランスの取れたドイツスタイルのホワイトビールです。フルーティーな香りとシャープな喉ごしが奏でる絶妙なハーモニー。 Rococo Tokyo Whiteの上品な味わいと料理とのペアリングを、どうぞお楽しみください。白ワイングラスに注ぐとよりシャープな喉ごしを、赤ワイングラスに注ぐと香りを一層お楽しみいただけます。
引用 ラグジュアリーカード
ビール好きの方はもちろんのこと、普段あまりビールを飲まないという人にも是非味わって欲しいビールですし、贈り物として利用しても喜ばれるでしょう。
こちらのサービスはラグジュアリーカードのチタン、ブラック、ゴールドのすべてのカードで利用することができます。
・ ラグジュアリーカード (公式)
LUXURY SOCIAL HOUR(ラグジュアリーソーシャルアワー)
ラグジュアリーソーシャルアワーはラグジュアリーカード会員限定のワインやシャンパンのテイスティングイベントを体験できるサービスです。
・ LUXURY SOCIAL HOUR(ラグジュアリーソーシャルアワー) (公式)
イベントの会場は主にフォーシーズンズホテル丸の内東京内にあるレストラン&バーの『MOTIF/モチーフ』で開催されるイベントです。
こちらのイベントは毎月1回、もしくは2回開催されており、厳選されたシャンパやワインとフィンガーフードをお一人様2,000円(税抜)で楽しむことができます。
本イベントへの参加は予約不要でラグジュアリーカード会員であることと、ドレスコードを守っていれば誰もが参加することができます。
非日常的な空間で厳選されたアルコールとおつまみを都心の景色を眺めながら楽しむというのは、まさにラグジュアリーカードという名にふさわしい体験です。
なお、こちらのサービスはラグジュアリーカードの中でもブラック、ゴールド会員のみ利用することができます。
・ BLACK CARD (公式)
LUXURY LIMOUSINE(ラグジュアリーリムジン)
ラグジュアリーリムジンは料理の内容とは関係がありませんが、お食事の楽しさを演出することにかけては料理以上の活躍をしてくれるサービスです。
ラグジュアリーリムジンはレストランまでの送迎をリムジンで送り届けてくれるという、まさに夢のようなサービスです。
・ LUXURY LIMOUSINE(ラグジュアリーリムジン) (公式)
リムジンでの送迎なんて結婚式など特別な時しか味わえない体験ですよね。まさにそんな体験をさせてくれるのがラグジュアリーリムジンです。
対象のレストランは国内だけではなく海外のレストランもあるので、海外のレストランなどで利用すればハリウッド映画スターのような気分が味わえるかもしれませんね。
国内で利用しても注目度は抜群でまるで芸能人になったような気分が味わえることでしょう。
こちらのサービスはラグジュアリーカードのブラック、ゴールドで利用することができます。
・ BLACK CARD (公式)
なお、海外でのリムジンサービスはゴールドカードのみとなりますが、ゴールドカードは招待制のカードのため、まずはブラックカードから始めましょう。
以上、もしかしてLUXURY CARD(ラグジュアリーカード)ってグルメサービスでダイナースを超えているんじゃ無いか?説の記事でした。
読んで頂きありがとうございました。