クレジットカードをよく使う人=現金のない人、浪費家、使い過ぎの癖がある人、貯金のできない人
クレジットカードに対する一般的なイメージというのは上記のイメージが多いのではないでしょうか?
日本におけるクレジットカードのイメージと言えば「金額の高い大きいものを買う時に使うもの」とか「ネットショッピングなどで利用るするもの」というイメージが定着していると思います。
そのため日常生活の中で少額の支払いにクレジットカードを利用する人というのはまだまだ少ないのが実情です。
なぜ少額の支払いにクレジットカードを使わないのかと言えばおそらく現金支払いでも困らないことや、上記のようなイメージによる影響があることだと思います。
しかし・・・クレジットカードを使わない人の方がお金の減りが早く貯蓄も低いという調査結果があります。
この記事ではJCBが実施した調査結果を紹介していますがクレジットカードを利用するキャッシュレス派の人の貯蓄額が年間51.8万円に対し現金派の人の貯蓄額が年間30.5万円という結果となっています。
この結果から見るとキャッシュレス派の人の方現金派の人に比べて約1.7倍も年間の貯蓄額が多いということです!
現金派の人にとっては意外な結果に見えるかもしれませんがキャッシュレス派の人にとっては別に意外でもない結果に感じると思います。
この読みものの目次(もくじ)
クレジットカードを使う人は本当に浪費癖がある人なのか?
そもそもクレジットカードを使う人が本当に浪費癖がある人なのかどうかというのを考えてみて下さい。
まず浪費癖がある人の特徴というのは単純に「物欲が多く頻繁に買い物をする人」や「贅沢をすることが好きな人」と言ったのがあると思います。
もちろん収入がそれだけある人であれば別にいいのですが無計画にお金を使ってしまう人は現金であっても浪費癖というのは持っているものです。
そう冷静に考えると浪費癖というのはクレジットカードとは全く関係のないことだと分かると思います。
むしろクレジットカードを使う人の方がお金の使い方の管理というのが敏感になる傾向にあります。
その理由として現金が見えなくなることで日常の収支管理を厳格にしなければならないと思うからです。
クレジットカードを使う人には分かると思いますがカードを利用すると毎月の利用明細というのがネット上でも見ることが出来ます。
これによりいつ、どこで、何に、どれだけの金額を使ったのかという支出管理ができるようになるのです。
現金派の人はレシートなどを取っておくことで同じような管理ができますが全てのお買物のレシートを管理するというのは、
時間の浪費にもなりますし管理が面倒ということで中途半端な管理になってしまうことがほとんどです。
クレジットカードを使う人のお財布はシンプルでとてもきれい
まず現金派の人というのはお財布の中に大量のお札と小銭を入れている人が多いです。
またいろんなお店で貰ったレシートや普段あまり使わないポイントカードや会員証などもぎゅうぎゅうに詰まってお財布がパンパンになっている人もいると思います。
そしていざ買い物をする時になるとお目当てのポイントカードや会員証が見つからなかったり探すのに非常に手間がかかって面倒になるなんてこともあります。
そのため現金派の人はいろんな物を入れられるようにできるだけ大きな長財布などを持ち歩くようにしている人が多いです。
クレジットカードを利用する立場から見るとこういった人は「自分のお財布の中身を把握していない人」という風に映ってしまいます。
逆にクレジットカード派の人のお財布というのは現金はできるだけ少なく、カード類も普段使うものだけを入れておく。
買い物でもらうレシートもあとでカードの利用明細を見ればわかるので取っておく必要もありません。
ポイントカードもクレジットカード払いにすれば自動的にポイントが付くため普段よく使うところだけ入っていれば十分です。
また今では電子マネーの支払いも出来ることが多いのでお財布を出さずに買い物が完結することもあります。
そのためキャッシュレス派の人のお財布は小さく非常にシンプルでスマートなものになっています。
どちらがいいのかは個人差はあるかもしれませんが大抵の人はシンプルな中身のお財布の方がいいと思うでしょう。
結論:クレジットカードを使う人は収支管理をしている人。お財布がきれいな人
クレジットカードと言うのはたくさんお買い物をするための物でもなければ不便になるものでもありません。
むしろ現金払いに比べればお金の使い方をさらにワンランクアップさせてくれるものにもなりますし、
普段持ち歩くお財布などもシンプルにしてくれる便利な道具なのです。
クレジットカードを現金が無くてもいくらでもお買い物ができる魔法のカードという風に思っていなければ、
ほとんどの人は現金からクレジットカードにすることで支出が増えることは無いでしょう。
みなさんの身の回りにクレジットカード派の人がいたらどのようなお金の使い方をしているのかを是非見てみて下さい。
以上、クレジットカード利用=浪費癖というのは迷信。クレジットカードを使う人ほど賢いお金の使い方ができて貯蓄も多い。の記事でした。
読んで頂きありがとうございました。
コメント