まずは余談ですが、現在このサイト作成で使用しているパソコンはApple MacBook Proです。
しかもつい最近購入したTouch Bar付きのモデルです。(この記事を書いているのは2017年9月になります)
価格は25万円ほどしましたがやはり最新のMacは操作感も滑らかでストレスを感じません。
Touch Barも賛否両論ありますが私は革新的に感じられ操作感の滑らかで個人的に好きな機能です。
以前私の作業環境をこの記事で紹介しましたがその後我慢しきれずに衝動買いしてしまいました。
当たり前ですが購入はもちろんクレジットカードです(笑)
そしてAppleからもうすぐ新しいiPhoneの発表がありますが、MacやiPhoneが好きな人はAppleの公式サイト経由で購入するなんて人も多いと思います。
Apple公式サイトで注文するメリットとしては、自分の気に入ったスペックにカスタマイズできるとう魅力があります。
しかし近くにApple Storeが住まいのお近くに無いなんて人にとっては、近くの電気店か公式サイトしか選択肢がありません。
そんなApple公式ストアでのお買い物、皆さんどのように購入しておりますか?
Apple公式サイトでのお支払い方法には以下のような方法があります。
・クレジットカード
・Apple Storeギフトカード
・銀行振込
・コンビニエンスストア払込
・代金引換
・ショッピングローン
この並び順を見てもお分かりの通りほとんどの人はおそらく、「普通にApple公式サイトへアクセスしてクレジットカード決済で注文してる」と思います。
現金支払いではなくクレジットカード払いでちゃんとポイントも貯めている
という点では非常に良い購入方法だと思います。
しかしもし「普通に」Apple公式サイトで購入しているとしたら2倍損をしているかもしれません。
その理由はクレジットカードのショッピングサイト経由なら、Apple公式サイトでのポイントが2倍になるサービスがあるからです。
このサービスがあるショッピングサイトは以下になります。
・POINT名人.com (DCカード)
これらのサイトを経由してApple公式ストアでお買い物をするだけで、ポイントが通常の2倍貯まるのですからMacやiPhoneを購入するのであれば使わない手はありません。
これらのショッピングサイトが利用できるクレジットカードは以下の記事で詳しく紹介しています。
Appleが好きな方はMac、iPhoneをお得に購入して楽しく快適な生活を送りましょう。
もうすぐ発表されるiPhoneを購入する際にApple公式サイトから購入しようと考えている方は、クレジットカードのショッピングサイトを経由することをお忘れなく。
以上、Mac, iPhoneをApple公式ストアで買うならクレジットカードのショッピングサイト経由がお得!!の記事でした。
読んで頂きありがとうございました。
コメント