クレジットカードというのは便利である反面、
悪用されてしまうと場合によっては甚大な被害に遭ってしまうこともあります。
暗証番号にインターネットでログインする際のパスワードなど、
簡単に読み取られてしまわないように気を付けている人もいると思いますがそれでも不安という人もいると思います。
定期的にパスワードを変更している人もいるかもしれませんが、
それでもセキュリティは万全かというとそうも言い切れません。
近年は犯罪も高度化しカードからもネットからも情報を読み取られてしまう危険性があります。
どんなに安全に気を付けてもきりがありませんがそれでも備えあれば憂い無しです。
最近では毎回パスワードをランダムに変更して利用できるワンタイムパスワードというのが普及してきています。
このワンタイムパスワードはログインなどをする際に、
メールやスマホアプリ、または専用機器などにパスワードが表示され、
そのパスワードを入力することでログインすることができるというものです。
ワンタイムパスワードがセキュリティの一部としてあることで第三者からの悪用を未然に防ぐことができます。
メリットとしてはワンタイムパスワード自体が毎回ランダムに変わってくれるため、
自分でパスワードを毎回変更して覚えるという手間が省けます。
クレジットカード各社でこのセキュリティが導入されており、
代表的なところでは以下のクレジットカードはワンタイムパスワードを導入しています。
買い物や各種お支払いに利用できる便利なクレジットカードですが、
セキュリティもしっかりしたクレジットカードを選びましょう。
コメント