デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードはアメリカン・エキスプレス社がデルタ航空と提携して発行しているクレジットカードです。
デルタ航空とはアメリカの航空会社で空港会社のアライアンスではスカイチームに属する航空会社です。
デルタ空港およびデルタスカイマイル・アメリカンエキスプレスカードについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。
デルタスカイマイル・アメックスゴールドカードはデルタスカイ・アメックスカードの上位に位置するクレジットカードです。
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを一言でいうと、「デルタ航空を利用される方に上質で魅力的なサービスを提供してくれるクレジットカード」ということです。
では、デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの概要について紹介したいと思います。
カード名称 | デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード |
カードブランド | American Express |
入会資格年齢 | 20歳以上 |
年会費 本人 | 26,000円(税抜) |
年会費 家族会員 | 12,000円(税抜) |
ご利用可能額 | 設定なし(上限は有) |
お支払方法 | 一括払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボ払い |
旅行傷害補償(国内) | 最高1億円 |
旅行傷害補償(海外) | 最高1億円 |
ポイント還元率 | 1.0%(スカイマイルは3倍) |
電子マネー対応 | Apple Pay |
年会費32,000円(税抜)とアメックスゴールドよりも高いの年会費となっています。
また、デルタ航空のご利用にデルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを利用すると、マイルが3倍貯まるという特典があるのも見逃せません。
では、デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードの概要について紹介したいと思います。
この読みものの目次(もくじ)
- 1 デルタ航空のゴールドメダリオンの資格からスタートできる
- 2 ゴールドメダリオン会員の特典って何があるの?
- 3 チョイスベネフィット
- 4 フライト特典
- 5 手数料免除特典
- 6 空港内の特典
- 7 プレミアム販売およびカスタマーサービス
- 8 スカイチーム特典(国際線のみ対象)
- 9 Crossover Rewards(クロスオーバーリワード)
- 10 ハーツレンタカーの特典
- 11 アメックスの出張・旅行で使えるサービス
- 12 空港ラウンジの利用
- 13 無料ポーターサービス
- 14 海外旅行先での日本語サポート
- 15 手荷物無料宅配サービス
- 16 空港パーキングサービス
- 17 エアポート送迎サービス
- 18 デルタスカイマイル・アメックスゴールドカードを作ろう
- 19 デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードが気になった方はこちらのカードも検討して見て下さい
デルタ航空のゴールドメダリオンの資格からスタートできる
デルタ航空にはメダリオンプログラムという非常にややこしい会員資格があります。
このメダリオンプログラムはデルタ航空を利用してマイルを貯めることで得られる会員資格で、この資格を得ることで会員しか得られないような特典やサービスを利用する事が出来ます。
まずメダリオン会員資格取得に必要な条件が下表になります。
メダリオン会員資格ランク | 必要マイル・区間 | 必要ドル(米国の方のみ) |
ダイヤモンド | 125,000MQMまたは140MQS | MQD15,000ドルまたはMQD免除 |
プラチナ | 75,000MQMまたは100MQS | MQD9,000ドルまたはMQD免除 |
ゴールド | 50,000MQMまたは60MQS | MQD6,000ドルまたはMQD免除 |
シルバー | 25,000MQMまたは30MQS | MQD3,000ドルまたはMQD免除 |
MQM:メダリオン会員資格取得必要マイル
MQS:メダリオン資格取得対象区間
MQD:メダリオン会員資格取得必要ドル(米国在住の方のみ対象)
MQMは通常のフライトマイルに対して以下のような積算率で貯まります。
利用フライトクラス | MQM積算率 |
ビジネス/ファーストクラス普通運賃 | 区間マイル200% |
プレミアムエコノミークラス、ビジネス/ファーストクラス割引運賃 | 区間マイル150% |
エコノミークラス割引運賃 | 区間マイル一律100% |
MQSはデルタ航空便の搭乗回数となります。
デルタスカイマイル・アメックスゴールドカードの会員の場合、年間で25,000ドル以上フライトなどでご利用すれば、プラチナ、ゴールド、シルバーのMQD免除となります。
なお、デルタスカイマイル・アメックスカード入会後初年度は自動的にゴールドメダリオンの会員の資格を得ることが出来ます。
しかし、2018年6月26日からはでは年間150万円以上のご利用が無いと、ゴールドメダリオンの会員資格が継続されなくなってしまうので注意して下さい。
また、メダリオン資格のために貯めたMQMやMQSは、ゴールドメダリオンからランクアップ後も継続されて積算されていきます。
詳しくはデルタスカイマイル・アメックスのこちらのページをご覧ください。
ゴールドメダリオン会員の特典って何があるの?
デルタ航空のメダリオン資格には数多くの特典があります。
ゴールドメダリオンになるといったいどんな特典があるのかというと、かなり充実したサービスが用意されていますので、そのほかのメダリオン会員資格と合わせて紹介したいと思います。
チョイスベネフィット
プラチナ、ダイヤモンド会員の方のみ、デルタ航空のロイヤリティプログラムから好きな組み合わせの特典を選ぶことができます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
選択できる特典数 | ー | ー | 1つ | 3つ |
デルタスカイクラブ個人会員 | ー | ー | ー | チョイスベネフィット1つ |
デルタスカイクラブエグゼクティブ会員 | ー | ー | ー | チョイスベネフィット2つまたは1つ |
デルタスカイクラブ・ゲストパス・クレジットカードのご利用 | ー | ー | ー | チョイスベネフィット1つ |
アップグレード証明書 | ー | ー | リージョナル4枚 | グローバル4枚、リージョナル8枚、グローバル2枚+リージョナル4枚 |
グローバルエントリー申し込みバウチャー | ー | ー | 1 | 2 |
ボーナスマイル | ー | ー | 20,000 | 25,000 |
メダリオン会員資格の譲渡 | ー | ー | シルバー | ゴールド |
ギフトカード | ー | ー | 〇 | 〇 |
フライト特典
メダリオン会員資格の方と同伴者の方に、座席の無制限の無償アップグレードのサービスが利用できます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
米国50州内でのデルタ・ワンへの無制限無償アップグレード(※1) | 出発当日 | 出発当日 | 出発当日 | 出発当日 |
ファーストクラスへの無制限無償アップグレード(※1) | 出発の24時間前 | 出発の72時間前 | 出発の120時間前 | 出発の120時間前より優先的 |
デルタ・コンフォートプラス座席の無制限無償でのご利用(※1) | 出発の24時間前 | 出発の72時間前 | 発券直後 | 発券直後 |
プリファードシートの無償でのご利用 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
(※1)すべての有償航空券(Eクラス除く)、特典航空券、「マイル+キャッシュ」で購入した航空券、「ペイwithマイル」を利用した航空券が対象
また、同伴者の方についても米国50州内でのデルタ・ワン、ファーストクラスおよびデルタコンフォートプラスへの無制限無償アップグレードを利用する事が出来ます。(※1)
手数料免除特典
メダリオン会員資格になると、手荷物手数料や搭乗時間の変更、空席待ちなどで必要となる手数料の免除をしてくれます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
手荷物手数料免除 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
搭乗日当日の時間変更手数料免除 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
搭乗日当日スタンバイ手数料免除 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
特典航空券のマイル返却手数料・再発行手数料免除 | ー | ー | 〇 | 〇 |
空港内の特典
チェックインから機内搭乗のカルーセルまで、メダリオン資格の方が快適に移動できるサービスが用意されています。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
優先チェックイン | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
優先搭乗 | 〇 | スカイプライオリティ | スカイプライオリティ | プレミアム |
セキュリティライン優先アクセス | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
お手荷物の優先受け取り | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
CLEARⓇ年会費 | 年間79米ドル(特別割引) | 年間79米ドル(特別割引) | 年間79米ドル(特別割引) | 無料 |
プレミアム販売およびカスタマーサービス
デルタ航空の電話予約サービスから予約すると、メダリオン会員の方に優先的にプレミアムサービスを案内してくれます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
専用電話番号 | 一般より優先 | シルバーより優先 | ゴールドより優先 | VIPライン |
スカイチーム特典(国際線のみ対象)
デルタ航空が属する航空アライアンスのスカイチームの加盟提携航空会社のサービスを利用することができます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
スカイチーム・ステータス | エリート | エリートプラス | エリートプラス | エリートプラス |
お手荷物の優先的お取り扱い | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
スカイチームラウンジ利用 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
Crossover Rewards(クロスオーバーリワード)
SPG(スターウッド・プリファード・ゲスト)プログラムとのCrossover Rewards(クロスオーバーリワード)に加入すると、ホテルでの滞在を快適にする特典が利用できます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
スターウッドホテル宿泊でマイルとスターポイント獲得 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SPGⓇエリート会員専用チェックインレーン | ー | ー | 〇 | 〇 |
午後のレイトチェックアウト | ー | ー | 〇 | 〇 |
お部屋のアップグレード | ー | ー | 〇 | 〇 |
客室内インターネットへの無料アクセス | ー | ー | 〇 | 〇 |
ハーツレンタカーの特典
ハーツレンタカーを利用することでマイルを貯められるだけではなく、ハーツレンタカーのエリートステータスも獲得して、さらなる特典を利用することができます。
特典内容 | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
ご利用1回あたりの獲得マイル数 | 1,000 | 1,000 | 1,250 | 1,250 |
ハーツGoldプラス・リワードプログラムのステータス | ー | Five Star | President’s Circle | President’s Circle |
アメックスの出張・旅行で使えるサービス
デルタスカイマイル・アメックス・ゴールドカードには出張や旅行で使える基本的なサービスも揃っています。
空港ラウンジの利用
国内28空港と海外2空港の空港ラウンジを、カード所有者本人の方が利用することができるサービスです。
無料ポーターサービス
出発時・帰国時にチェックインカウンターから空港のバス停や駅改札まで、お客様に代わって専用のポーターが荷物を運んでくれるサービスです。
海外旅行先での日本語サポート
海外旅行先で困ったことや分からないことがあった際に、24時間365日無料でアメックスのサポートデスクが日本語で対応してくれます。
手荷物無料宅配サービス
海外旅行や海外出張からの帰国時に、空港から自宅までスーツケース1個分を無料で宅配してくれるサービスです。
仕事や旅行で海外から帰国して疲れきった体にとって、スーツケース1つ荷物が無くなるだけでも非常に嬉しいです。
空港パーキングサービス
空港パーキングサービスは、空港周辺の駐車場を事前に予約ができ、さらに料金も格安料金で利用する事ができます。
空港周辺でウロウロと安くて空きのある駐車場を探したり、駐車場周辺での混雑によるストレスも無くなるでしょう。
エアポート送迎サービス
自宅から空港までの間タクシーを利用する場合に、割安の定額料金で送迎してくれるサービスです。
これらの補償があれば始めて渡航する国でも安心して旅を楽しむことができます。
各補償内容の詳細は、こちらのアメックスグリーンの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてみて下さい。
デルタスカイマイル・アメックスゴールドカードを作ろう
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは、デルタ航空を利用する人にとって上質なサービスが用意されたカードです。
デルタ空港を利用する人にとってはデルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードは唯一無二の一枚になるでしょう。
デルタ航空を利用する予定がある方は、ぜひデルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードをご検討してみて下さい。
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードが気になった方はこちらのカードも検討して見て下さい
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードを作ろうと思っているのであれば、もう一枚こちらのクレジットカードも比較して検討してみて下さい。
そのカードとは、アメリカン・エキスプレス・スカイトラベラー・プレミアカードです。
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・カードとアメリカン・エキスプレス・スカイトラベラー・カードをそれぞれ比較すると以下のようになります。
カード名称 | デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード | アメリカン・エキスプレス・スカイトラベラー・プレミアカード |
カードブランド | American Express | American Express |
入会資格年齢 | 20歳以上 | 20歳以上 |
年会費 本人 | 26,000円(税抜) | 35,000円(税抜) |
年会費 家族会員 | 12,000円(税抜) | 17,500円(税抜) |
ご利用可能額 | 設定なし(上限は有) | 設定なし(上限は有) |
お支払方法 | 一括払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボ払い | 一括払い、分割払い、ボーナス一括払い、リボ払い |
旅行傷害補償(国内) | 最高1億円 | 最高5,000万円 |
旅行傷害補償(海外) | 最高1億円 | 最高5,000万円 |
ポイント還元率 | 1.0% | 1.0%(マイルは5倍) |
電子マネー対応 | Apple Pay | Apple Pay |
デルタスカイマイル・アメックス・ゴールドカードはデルタ航空を頻繁に利用する人には魅力的な一枚ですが、アメリカン・エキスプレス・スカイトラベラー・プレミアカードは多くの航空会社でお得に利用できるカードです。
アメックス・スカイトラベラー・カードの最大の特徴は、「29の航空会社の利用でマイルが5倍貯まり、15の航空系マイルに交換できる」というのがあります。
年会費はアメックス・スカイトラベラー・プレミアカードが9,000円割高となっていますが、マイルが5倍貯まるというのは究極の一枚です。
複数の航空会社を頻繁に利用する機会が多い人なら、アメックス・スカイトラベラー・プレミアカードの方が向いているでしょう。
アメックス・スカイトラベラー・プレミアカードについてはこちらの記事でも詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードと合わせて、ぜひご検討してみて下さい。
以上、デルタ航空のゴールドメダリオン会員があなたのものに。デルタスカイマイル・アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードについて解説の記事でした。
読んで頂きありがとうございました。
コメント