三井住友カード ポイント特化型のプラチナカード『三井住友プラチナプリファード』が誕生。プラチナのステータスとポイント高還元率という唯一無二の存在です。 今回はプラチナカードとしては珍しいポイント特化型の『三井住友プラチナプリファード』というカードが誕生したのでこちらについて紹介していきたいと思います。 では、まずは三井住友プラチナプリファードの概要について紹介したいと... 2020.08.30 三井住友カード
JCBカード 節約目線のクレジットカード選び。ポイント、値引きなどお得が満載のクレジットカードを活用した「クレジットカード節約術」について紹介します。 今回はクレジットカードを活用した家計の節約に貢献できる「クレジットカード節約術」について紹介したいと思います。 みなさん、普段の生活の中で何かしら節約していることがあると思います。 外食を抑えて節約したり... 2020.03.22 JCBカードREX CARDエポスカードセゾンカード三井住友カード楽天カード雑記
JCBカード 2020年の新社会人なら知っておきたい。これからはこれまでの常識が通用しない時代。そんな時代のビジネスパーソンが持つべきクレジットカード。 2020年に新社会人になる方は新型肺炎のコロナウイルスの世界的な大流行で入社式が中止しになったりと大変な時代だと思います。 会社によっては自宅待機をしているところもあれば時差出勤をしているところなど、これまでの常識が通... 2020.03.15 JCBカードアメリカン・エキスプレス・カードリクルートカード三井住友カード楽天カード雑記
ANAカード 卒業旅行に持っていきたい!学生でも作れる国内旅行・海外旅行で使えるおすすめのクレジットカード。 卒業シーズンになると学生時代の最後の思い出として卒業旅行に行こうと考える人が多いと思います。 卒業試験なども終わり肩の荷も降りて4月からの新たなスタートを待ちわびている人もいるでしょう。 就職する人、独立... 2020.03.05 ANAカードJALカードJCBカードリクルートカード三井住友カード楽天カード雑記
dカード ポイント還元率の高さで絶対におすすめしたい!!クレジットカード愛好家が選ぶ厳選クレジットカード!2020年度改訂版 クレジットカードを選ぶ時に気になる事としてポイント還元率の高さというのがありますよね。 そこで今回ポイント還元率の高さ順におすすめのクレジットカードを個人的に選びましたので紹介したいと思います。 そもそもポイ... 2020.02.02 dカードJCBカードREX CARDVIEWカードYahoo! JAPANカード(ヤフーカード)イオンカードエポスカードリクルートカード三井住友カード楽天カード
ANAカード 【保存版】2020年度改訂版 キャッシュレス系サイト運営者が選んだ電子マネー付帯の主要クレジットカード15選について紹介。 今回は電子マネーと相性のいいクレジットカードについて紹介していきたいと思います。 電子マネーを利用している方でクレジットカードを持っている方も多いと思いますが、実際には電子マネーは現金でチャージしているなんていう人もい... 2020.02.02 ANAカードdカードJALカードJCBカードMUFGカードnanaco(ナナコ)VIEWカードYahoo! JAPANカード(ヤフーカード)アメリカン・エキスプレス・カードイオンカードセゾンカードセブンカード・プラスダイナースクラブカードリクルートカード三井住友カード楽天カード電子マネー
三井住友カード 2020年2月3日から三井住友カードのデザインが変わります。カード番号は裏面記載に、タッチ決済に完全対応。その代償としてパルテノン神殿が消えてしまいました・・・。 2020年も始まったばかりでいきなり衝撃的なニュースが舞い込んできました。 それは、日本を代表するクレジットカードの一つである三井住友カードが大胆なデザイン変更に踏み切ることになりました。 2020年2月... 2020.01.18 三井住友カード
ANAカード クレジットカードの新しい支払い方法『コンタクトレス』。クレジットカードも非接触でタッチ決済できる時代がやってくる。 今回はクレジットカードの新しいお支払い方法『コンタクトレス』について紹介していきたいと思います。 クレジットカードにこちらの画像の電波のようなマークがあると『コンタクトレス』のお支払いが使えます。 では、... 2019.11.24 ANAカードJALカードアメリカン・エキスプレス・カードイオンカード三井住友カード雑記
JCBカード 消費者還元事業のいまこそビジネスカードを活用すべき!法人でも個人事業主でもポイント、キャッシュバックで経費を節約できるチャンスです!! 2019年10月から開始された消費者還元事業。 個人消費者向けの増税による消費の冷え込み対策と思っている法人の方もいると思います。しかし、消費者還元事業はあくまでもキャッシュレスによる支払いを対象に還元されるものなので... 2019.10.26 JCBカードアメリカン・エキスプレス・カードビジネスカード(法人カード)三井住友カード雑記
三井住友カード 2021年2月から三井住友カードの『マイ・ペイすリボ』利用時の年会費無料の条件が変更。年1回以上のリボ払い手数料が必須になる。 これまで三井住友カードの年会費を無料にする方法として利用している人も多かった『マイ・ペイすリボ』のお支払について、2021年2月よりその条件が厳しくなります。 これまで年会費無料条件を利用してきた人は、いつの間にか年会... 2019.10.08 三井住友カード