雑記 旅行代金の半額が支援される。『Go Toトラベルキャンペーン』が2020年7月22日より開始。クレジットカード支払いでさらにお得になる方法もあります。 今回は新型コロナウイルスの影響で冷え切っている観光地の需要を活性化するために国土交通省の観光庁が実施する『Go Toトラベルキャンペーン』について紹介していきたいと思います。 ・ GoToトラベルキャンペーン (国土交... 2020.08.10 雑記
雑記 近い将来に高速道路が完全ETC化になるかも。おすすめのETCカード用クレジットカードは?またETCカードを持っていない人はどうすればいい? 今回は高速道路の完全ETC(自動料金収受システム)化について紹介していきたいと思います。 最近では高速道路の料金所で一般の現金でのお支払をしている人はほとんど見かけなくなりましたよね。 それくらい高速道路... 2020.08.02 雑記
雑記 2020年はキャッシュバックやクーポンサービスのあるクレジットカードを使いこなして節約生活をしていく時代という話。 2020年はコロナウイルスの影響により怒涛の年となりそうな予感がしている今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 会社が休業になったり急に自宅でテレワークをしろと言われたりもして、給料は減っていくのに負担ば... 2020.04.18 雑記
JCBカード 節約目線のクレジットカード選び。ポイント、値引きなどお得が満載のクレジットカードを活用した「クレジットカード節約術」について紹介します。 今回はクレジットカードを活用した家計の節約に貢献できる「クレジットカード節約術」について紹介したいと思います。 みなさん、普段の生活の中で何かしら節約していることがあると思います。 外食を抑えて節約したり... 2020.03.22 JCBカードREX CARDエポスカードセゾンカード三井住友カード楽天カード雑記
雑記 在宅勤務で注目を集める『テレワーク』。テレワークを始めるために必要なものは?クレジットカードも必要な意外な理由とは? 世界的な感染症の新型コロナウイルスが猛威をふるっている日本ですが、その影響でいま意外な仕事のスタイルが注目を集めています。 それが『テレワーク』です。 テレワークという言葉を聞き慣れない方もいるかもしれま... 2020.03.21 雑記
JCBカード 2020年の新社会人なら知っておきたい。これからはこれまでの常識が通用しない時代。そんな時代のビジネスパーソンが持つべきクレジットカード。 2020年に新社会人になる方は新型肺炎のコロナウイルスの世界的な大流行で入社式が中止しになったりと大変な時代だと思います。 会社によっては自宅待機をしているところもあれば時差出勤をしているところなど、これまでの常識が通... 2020.03.15 JCBカードアメリカン・エキスプレス・カードリクルートカード三井住友カード楽天カード雑記
雑記 家で過ごす時間が多い人にこそ役に立つクレジットカード。その役に立つ使い方を3つ紹介します。 日本のみならず世界中で流行している感染症の新型肺炎のコロナウイルスで出かけることができずに引きこもり状態となっている人がたくさんいるでしょう。 会社などでも自宅待機を命じられて外に出るにもマスクをしないと不安になったり... 2020.03.14 雑記
ANAカード 卒業旅行に持っていきたい!学生でも作れる国内旅行・海外旅行で使えるおすすめのクレジットカード。 卒業シーズンになると学生時代の最後の思い出として卒業旅行に行こうと考える人が多いと思います。 卒業試験なども終わり肩の荷も降りて4月からの新たなスタートを待ちわびている人もいるでしょう。 就職する人、独立... 2020.03.05 ANAカードJALカードJCBカードリクルートカード三井住友カード楽天カード雑記
雑記 もはや日本の銀行システムって崩壊しているんじゃないか?説。お金は銀行に預けて増やすのではなく、クレジットカードで価値を高める時代。 今回はちょっと真面目な話をしたいと思います。 当サイト「クレジットカードポイント回覧板」ですが、もともとは「クレジット・キャッシュカードポイント回覧板」という名前でした。 名前の通りキャッシュカードという... 2020.03.01 雑記
雑記 「貧困を経験した人々は何が必要で何が必要ではないかを理解している」ということと「キャッシュレス」についての話。 今回は「貧困を経験した人は何が必要で何が必要ではないかを理解している」ということについて話をしていきたいと思います。 生まれてからずっと裕福な生活を送っていたり、人並み以上の生活を送ってきた人には無縁のような話なるかも... 2019.12.22 雑記