日本全国を走っている電車はJRが主になりますが、
各地においてはJRの走っていない区間に様々な私鉄があります。
通勤場所やよく通う施設などへ行くときにJR路線が無い場合は、
SUICAのようなチャージ型の乗車券が使えません。
そんなときに関東圏内様々な私鉄をカバーしてくれるPASMOがとても重宝しますし利用している方も多いと思います。
そんなPASMOのチャージ料金をクレジット払いに利用できる便利なカードがTo Me CARD Primeです。
聞き慣れないカードかもしれませんがこちらは三菱東京UFJニコスとJCBのカードブランドが選べます。
三菱東京UFJニコスにするとVISAかMASTER CARDを選択する事が可能になります。
このTo Me CARDはPASMOが付帯できるだけあって、
交通機関で利用できる範囲が幅広いです。
PASMO自体が小田急線や関東鉄道、京王電鉄や京浜急行電鉄、首都圏新都市鉄道、西武鉄道、東京急行電鉄、東京地下鉄に東武鉄道、ユリカモメ・・・果ては舞浜リゾートラインでも使えてしまいます。
(書ききれないので途中割愛しています・・・・詳しい路線が知りたい方はコチラ)
おまけに関東圏内のバス事業者でも利用できるのですから、
公共交通機関としてはほぼ全てをカバーしているといっても過言では有りません。
そしてこのTo Me CARDは東京メトロ利用時に1回乗車につき、
メトロポイントが10ポイント貯まります。
これが休日となるとポイントがさらに倍の20ポイントもらうことできます。
こうして貯まったメトロポイントはPASMOチャージに利用できたり、
ANAマイルやnanacoポイントに移行できたりと活用の幅は大きいです。
またPASMOのチャージ金額はカードブランドのポイントに加算されるため、
チャージをしても乗車をしてもポイントが貯まるという2重のポイント獲得ができます。
もちろんショッピングでもポイントを貯める事もできます。
普段電車やバスを利用する方にとっては、
普段の交通をポイントを貯めるチャンスに変えられるTo Me CARDはとてもお勧めです。